アートメイク歴9年のKoyama Yukikoによる施術となります。
【アートメイクとは】
汗や洗顔でも落ちない持続性のある「消えないメイク」です。
当院ではアメリカのFDA(アメリカ食品医療品局)、ヨーロッパCEで認可された安全な色素を着色していきます。
皮膚の浅い層に医療用の針で色素を入れて皮膚に色をつけるメイク方法になります。
メディカルアートメイクは医療行為です。
※外部への業務委託となるため電話で施術日程の調整はできません。
まずは当院での施術希望部分の診察、同意書を署名いただくための診察予約をとっていただいております。
診察予約は当院受付もしくは電話(0562-47-1181)にお問い合わせください。
診察時に診察日より2週間以降の日付で施術希望日を3日ほど教えいていただきますのでご予定を確認しておいていただけると幸いです。
(例 診察日10月1日 施術希望日10月15日以降で 16日、22日、27日など)
施術予約時に¥10000予約金として預からせていただきます。また診察料金¥3300必要となります。
診察、施術は平日10時から13時、土曜日10時から13時となります。
【施術当日の流れ】
①カウンセリング・診察(お肌の状態の確認を行います)
②麻酔クリーム15~20分、デザインデッサン、色決めを行います。
③施術(眉60分、アイライン上or下45分、アイライン上下75分)
④クールダウン・アフターケアの説明
・施術当日に痛み・腫れが出ている場合は保冷剤もしくは氷(冷えピタ不可)で冷やしてください。
・施術後に痒み、皮膚めくれが起こることがありますが、触らず保湿をし清潔に保つようにしてください。
・当日洗顔(水洗い)、入浴は可能です。
・施術後、施術部位のメイクは1週間控えてください。
・オイルクレンジングは1週間控えてください。(施術部位のみ)
・施術当日は激しい運動、飲酒は極力避けてください。
・施術当日~5日間はサウナ、温泉、海水浴、プール、日焼けは控えてください。
・施術後は色素が一旦濃く発色していますが、約1週間で薄くなります。
・はじめての方は色素を定着させるために8週間ほどあけて2~3回ほど施術することを推奨しています。
・持続期間の目安は年齢、肌質、新陳代謝、ライフスタイルにより個人差はありますが2回して施術後約2~3年程度です。
※施術によるリスク
一般的な施術後の症状:腫れ、出血、内出血、発赤、熱感、痂皮化があります。
個人差がありますが下記合併症が出現する可能性があり、一時的なものです。長引く場合は当院にご連絡下さい。
合併症:感染症、肥厚性瘢痕、ケロイド、炎症後色素沈着、肉芽腫、皮膚障害、角膜・眼球結膜損傷、血管閉塞、痺れ、ドライアイ、アレルギー、その他予測不可能な合併症、副作用も起きる可能性あり、術後の状態に応じて他院へ紹介受診頂くケースもあります。また、施術中の合併症、副作用により必要に応じて施術を途中で中止する場合があります。