スポーツ障害・外傷なら大府市のゆうき整形外科クリニック

0562-47-1181 診療時間8:30-12:00/16:30-19:30
※最終受付午前12:00、午後19:30

スポーツ障害・外傷 SPORTS

0562-47-1181 診療時間8:30-12:00/16:30-19:30
※最終受付午前12:00、午後19:30

スポーツでの痛みについて

スポーツによる痛みを治療します

スポーツによる痛みには、転んだりぶつけたりすることで起こる捻挫や脱臼などのスポーツ外傷や、走る・投げるなどの同じ動作のくり返しで起こるスポーツ障害があります。当院はスポーツによるさまざまな症状に対応しております。患者さん一人ひとりに合わせた適切な治療を行い、復帰までサポートいたします。

このような症状、お悩みはご相談ください

  • スポーツでけがをした
  • ランニングで膝が痛い
  • 足がつりやすい
  • 球を蹴ると痛みがある
  • ボールを投げると痛い
  • 関節が動かしにくい
  • 球を打つ時に痛みがある
  • 関節が伸ばしにくい
  • 歩くのが困難
  • 運動の時に痛みを感じる
  • 足の付け根が痛む
  • 特定の動作で痛みがある

代表的な疾患

  • 突き指
  • ゴルフ肘
  • 脱臼
  • 打撲
  • 疲労骨折
  • 骨折
  • 半月板損傷
  • 捻挫
  • アキレス腱炎
  • ランナー膝
  • オスグッド病
  • シンスプリント
  • 肉離れ
  • 足の慢性障害
  • 腰椎分離症
  • 靭帯損傷
  • 腰椎すべり症
  • ジャンパー膝
  • 野球肘
  • 野球肩
  • テニス肘
  • 切り傷・擦り傷

部位別主な疾患

野球肘

野球肘は、肘への過度の負担により骨や軟骨が剥がれたり、靭帯や腱が痛んだりすることで痛みが生じる疾患です。投球動作を繰り返す野球選手に多く、痛みをそのままにしておくと動かせなくなってしまうこともあります。症状がある場合は受診し、適切に治療していくことが大切です。

野球肩

野球肩は、繰り返し行う投球動作により肩が痛む、または上がりにくくなる状態です。ハンドボールやバレーボールなど、オーバーヘッドスローイングを行うスポーツにおいても見られる肩の障害です。この問題の主な原因は、過度な使用による肩のインナーマッスルの疲労と肩関節の不安定化です。野球肩の一つとして、リトルリーガーズショルダー、上腕二頭筋腱炎、インピンジメント症候群などがあります。

スポーツによる膝の慢性障害

ランニングやジャンプが多いスポーツでは、膝に負担がかかりやすく慢性的な痛みが生じることがあります。我慢してそのままプレーを続けてしまうと、腱や靭帯に炎症や損傷が起こりかねません。気になる症状があれば、なるべく早めに受診していただくことをおすすめします。

オスグッド病

オスグッド病は、太ももの前面にある大きな筋肉が成長しきっていない膝の骨の一部を引っ張りすぎることで痛みを感じる疾患です。成長過程にある小中学生に多くみられ、腫れや熱感を伴うこともあります。成長痛と異なり、治療しないと症状の悪化やプレーへの支障をきたす可能性があります。心当たりのある方は、早めにご来院ください。

膝靭帯損傷

膝に負担がかかると、膝靭帯の損傷や断裂が生じることがあります。走る動作やジャンプ、ジャンプからの着地、急な方向転換などが多いスポーツでは膝への負担が大きく、長期間繰り返すことで靭帯に影響を及ぼします。膝を酷使するスポーツで痛みを感じている方は、なるべく早い受診をおすすめします。

肉離れ

スポーツや運動中に筋肉が強く収縮すると、筋繊維が断裂し、肉離れを引き起こすことがあります。筋繊維の断裂は部分的であることが多いですが、まれに完全に断裂してしまうケースもあります。いずれの場合も強い痛みを自覚し、安静やアイシングなどの処置が必要です。

シンスプリント

シンスプリントは、すねの中央から下にかけて痛みが生じる疾患です。正式名称は脛骨過労性骨膜炎と呼ばれ、陸上選手やジャンプ動作の多いスポーツ選手によくみられます。原因は急激な運動量の増加や疲労の蓄積であり、治療として鎮痛剤の使用や安静などが必要になります。

アキレス腱断裂

アキレス腱断裂は、急な踏み込みやダッシュによる強い負荷が足首にあるアキレス腱にかかり、損傷する疾患です。断裂した瞬間に強い衝撃と痛みを感じ、歩行が難しくなるため、日常生活に大きな影響を及ぼします。治療はギプスや装具による保存療法や、外科的処置で治す手術療法があります。

疲労骨折

疲労骨折は、骨の同じ場所に負荷がかかり続けることで生じる骨折です。初期段階は痛みや腫れがそれほど強くないため気付かれにくく、運動を続けた結果、完全に骨折してしまうケースも珍しくありません。痛みや違和感が生じたら早めに受診することで、悪化を未然に防ぎます。

ヘルニア

スポーツ中に腰を「そる」「まげる」「ひねる」といった動作が多い場合、腰に過度な負担がかかり、組織の損傷などで痛みが生じることがあります。この痛みを無視してスポーツを続けると、椎間板や椎間関節が変性し、腰痛や下肢のしびれ、感覚異常など、腰椎椎間板ヘルニアを示唆する症状が現れることがあります。進行すると、手術が必要な状態に至ることもありますので、痛みを感じたら早めにご相談ください。

腰椎分離症

腰椎分離症は、腰を反らせる動作や回旋を繰り返すことで負担がかかり、骨折する疾患です。小学生から高校生くらいの年齢で発症しやすく、高齢者にもみられます。進行すると分離すべり症へと移行し、下半身のしびれや動きにくさなどが生じる場合があります。痛みを感じたら早めにご相談ください。